Skip to main content

Issue の複製

類似の issue を迅速に作成するために、同じリポジトリや別のリポジトリに既存の未解決の issue を複製できます。

未解決の issue を複製するには、元の issue が含まれるリポジトリと複製先のリポジトリへのトリアージ アクセスが必要です。 複製先のリポジトリでは、空の issue を許可する必要があります。 「Organizationのリポジトリロール」を参照してください。

Issue を複製すると、元の issue のタイトル、説明、担当者、種類、ラベル、マイルストーン、プロジェクト (これらのフィールドが存在するか、複製先のリポジトリで使用できる限り) が事前入力された状態で新しい issue が作成されます。 ラベルとマイルストーンがターゲット リポジトリに存在する場合は保持されます。ラベルは名前で照合され、マイルストーンは名前と期限の両方で照合されます。 元の issue は変更されません。

元の issue にメンションされた人物やチームは、この複製に関する通知を受け取りません。 新しい issue には独自の URL があり、作成される前に編集できます。 トリアージ アクセスのないリポジトリに issue の複製を試行する場合、このオプションは使用できません。

未解決の issue の複製

  1. GitHub で、リポジトリのメイン ページに移動します。

  2. リポジトリ名の下にある [Issues] をクリックします。

    リポジトリのメイン ページのスクリーンショット。 水平ナビゲーション バーでは、[イシュー] というラベルが付いたタブが濃いオレンジ色の枠線で囲まれています。

  3. Issue のリストで、複製する issue をクリックします。

  4. 右側のサイドバーで、[Duplicate issue] をクリックします。

  5. [Choose a repository] ドロップダウン メニューで、複製先のリポジトリを選択します。 同じリポジトリを選択することも、別のリポジトリを選択することもできます。

  6. 必要に応じて、事前に入力された issue の詳細を編集します。

  7. [issue の作成] をクリックします。

参考資料